510情報局(カメは素敵な生き物だ!)BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

冬眠 投稿者:jane 投稿日:2007/10/14(Sun) 06:32  No.874  
はじめまして!水亀を知り合いから頂いて、初めての冬ですが、バケツなどに水を入れ、冬眠させる形では、なく、今までの大きい洗面器の中で冬を越す予定ですが、とても不安です。もう、すでに、冬眠の雰囲気・・・毎日、置いてあるハンドタオルに潜って爆睡していますし、食欲もありません。
ハロゲンランプを購入して保温するだけで、冬、大丈夫か、どなたか、アドバイスをお願いします。

Re: 冬眠 投稿者:510 投稿日:2007/10/14(Sun) 18:59  No.875  
こんばんは。
亀ちゃんはもう大きいのですか?
小さい子は最初の冬の冬眠は避けたほうが良いと思います。
小亀にとって冬眠は命がけです。

もうすでに寒いんですかね?
室温を25度くらいに保たなくては亀に越冬するのは体力的によくないです。
室温の管理ができないようでしたら、水中ヒーターを導入してください。
(ヒーターには必ずやけど予防のケースをかぶせてくださいね。)

もし、ヒーターを入れても寝ているようでしたら危ないですよ。
病院に連れて行かれたほうが良いです。

またわからなかったらお聞きください。

Re: 冬眠 投稿者:クロカメ 投稿日:2007/10/16(Tue) 20:17  No.877  Home
 初めまして、京都のクロカメと申します。洗面器ということなので、おそらく小さい子なのでしょうね。それならば、510さんの言われるように、ヒーターが必要です。水温は、25度、陸場にもハロゲンランプをつけて、加温します。
 すでに、食が落ちていると言うことですので、僕も、獣医さんに診てもらうことをおすすめします。中途半端になるのが一番危険なんです。

新入りさん 投稿者:アッキー 投稿日:2007/10/14(Sun) 23:13  No.876  
お久しぶりです。
以前の書き込みの後、イシガメの黄金を田舎に連れて行き川で泳がせてやりました。
やっぱり都会育ちの亀は鈍いんでしょうか?その川に野生のイシガメが生息していて(これには驚きました)その亀はスーっと滑るように泳ぐのに対し、黄金はパタパタと泳いでました(笑)

タイトルの意味なのですが、今日行われた「ぶりくら市」にて、中国セマルハコガメのベビーを連れて帰ってきました!
名前は・・・まだ未定です。
まだ卵歯の取れていないチビちゃんですが、チョコチョコ動き回りかわいい子です(笑)

二年半ほど前に 投稿者:亀吉 投稿日:2007/10/13(Sat) 02:52  No.871  
ごぶさたしております。
うちのクサガメがアライグマに両手と片足と尻尾を食べられ、怪我の治療の事で相談させていただいた亀吉です。
覚えていらっしゃいますでしょうか?あれから随分経ちましたが、おかげさまで亀吉は瀕死の状態から、元気にスクスク大きくなりました。
ちゃんと残っている手は、悲しい事にもう後ろ足一本しかないのですが、半分ほどかじられた手にも逞しい筋肉がついて結構なスピードで歩きまわっています。食欲も旺盛ですし、足や尻尾がないせいでしょうか、その分首のしっかりした立派な大人カメになりました。それもあの時アドバイスくださった510さんや千裕輪廻さんのおかげです。



続きです 投稿者:亀吉 投稿日:2007/10/13(Sat) 02:53  No.872  
あの後、言われたとおり室内に入れてガーゼの上に寝かせて、何度も消毒をしました。
消毒をする度、驚いたように片目だけを開けて私の方を見るぐらいで、数週間はほとんど動かない状態でした。
でも、少し暖かかったある日、亀吉が首を伸ばしてあくびをしていたので、何気なく顔を見ると、その瞬間ずーっと閉じていてもう怪我をして開かないかと思っていた片目がパッチリと開きました。その瞬間、嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。それからはグングン回復して、今にいたります。
遅くなりましたが、あの時は本当にありがとうございました。

Re: 二年半ほど前に 投稿者:510 投稿日:2007/10/13(Sat) 14:25  No.873  
亀吉さん

クサガメちゃんが、ご回復されて良かったですね。
亀吉さんのご看病があってのご回復だと思います。

アライグマの事故はよく聞きます。
野生のアライグマも増えていますので室内だけでなく屋外で飼育されている亀ちゃんたちも気をつける必要があると思います。

亀だけでなく、犬も猫も動物たちは生きることに本能で頑張りますよね。
わたしも弱いこと考えないで生きるのを頑張らねばと思います。

甲羅 投稿者:リク 投稿日:2007/10/07(Sun) 22:48  No.863  
15cmのケヅメリクガメを飼っているんですが、甲羅のとがった所が足に刺さり足をケガしてます。こうゆう場合は、どうしたらいいのでしょうか?回答お願いします。

Re: 甲羅 投稿者:クロカメ 投稿日:2007/10/09(Tue) 12:28  No.865  Home
京都のクロカメと申します。とがっているところをやすり等で削って、とがりを無くすといいと思います。自分で出来ないと思ったら、リクガメを診てくれる獣医さんならやってくれると思います。怪我もきつく傷ついているなら、この場合も獣医さんで薬をもらってください。

Re: 甲羅 投稿者:510 投稿日:2007/10/09(Tue) 12:51  No.867  
こんにちは。

甲羅が足に刺さるというのは大変ですね。
ケヅメは、結構甲羅のとがった子がいますね。
やすり等でけずるのは最初からするのは大変だと思いますので、クロカメさんがおっしゃるように獣医さんにアドバイスをいただくのが良いかと思います。

お世話頑張ってください。

Re: 甲羅 投稿者:リク 投稿日:2007/10/12(Fri) 15:19  No.870  
回答ありがとうございます。病院に行って、甲羅を削ってもらう事にします。

教えてください 投稿者:ケメオ 投稿日:2007/10/08(Mon) 23:12  No.864  
うちに今、2匹のカメがいます!
ミドリガメとゼニガメだと思います!
種の違うカメでも交尾はしますか?

大きさは10センチ程度です

一緒の水槽で飼うじたい間違ってますか?

教えて下さい

Re: 教えてください 投稿者:クロカメ 投稿日:2007/10/09(Tue) 12:34  No.866  Home
 京都のクロカメです。基本的に交尾はします。そして、基本的に、単独飼育をおすすめします。特に、どちらかが、オスの場合は、同居は無理だと思います。どちらかのカメが噛まれて怪我をしたり、ストレスにやられたりしますので。

Re: 教えてください 投稿者:510 投稿日:2007/10/09(Tue) 12:53  No.868  
私もカメは単独飼育がおすすめです。
気が強いというか、攻撃する子はいます。
鋭い歯でマジ噛みしますので、噛まれる子は大変です。
ケガしますよ。

ケメオさんの場合、ゼニガメがミドリガメに噛まれるケースが考えられます。
できれば別々の水槽が良いと思いますよ。

Re: 教えてください 投稿者:ケメオ 投稿日:2007/10/11(Thu) 22:24  No.869  
お返事ありがとうございますm(__)m

交尾はするんですね(^_^)

見た感じケンカもしてないんですけど、移すことにします(^_^)まぁ卵を育てたいとも思うけど(^_^;)

有難うございました!

。。。質問 投稿者:啓ヰ 投稿日:2007/09/29(Sat) 22:01  No.853  
ええ 小6の啓ヰです。 510さんのトコにコメしたのと同一人物(って言うとへんだけど)です。

あの うちのカメはゼニガメで甲羅は4cmくらいの子ガメなんですが

岩にのって呼吸しているとき(なのかわかりませんが)のどが膨らんだりちぢんだりするんですよ。

カエルみたいに。。。普通のトキもあって 膨らんだりちぢんだりしたり・・・ ナンなんでしょう。。。心配です

Re: 。。。質問 投稿者:クロカメ 投稿日:2007/10/01(Mon) 06:11  No.855  Home
 初めまして、京都のクロカメと申します。この行為は、特にクサガメでよく見かけますね。詳しいことは分かりませんが、全く心配ないと思いますよ!ただし、息をするときに”キュー”っていう音が鳴るようなら、病気の可能性があります。
 ゼニガメってことですが、クサガメですか?本来、ゼニガメは、イシガメの子供を言います。でも、最近では、クサガメやアカミミガメの子供も、”ゼニガメ”って売られているんですね。他に、どんなカメを飼われているんですか?

Re: 。。。質問 投稿者:510 投稿日:2007/10/01(Mon) 12:28  No.858  
啓ヰ さん

ノドの膨らみに個人差はあると思います。
うちの黄市も山村もかなり大きくノドを膨らませている時があります。
普通にカエルと同じように息をしているので膨らんでいると思ってよいと思います。

クロカメさん

今ではアカミミの子供もゼニガメと呼ばれるんですか。
それは初耳でした。

Re: 。。。質問 投稿者:啓ヰ 投稿日:2007/10/04(Thu) 17:35  No.862  
イシガメもゼニガメとして売られることがあるそうです

おひさしぶりです 投稿者:ふらんそわ 投稿日:2007/10/02(Tue) 23:38  No.860  
510さん、お久しぶりです。神奈川のふらんそわです。
黄市さん亡くなったのですね。残念です。510さんに飼われて幸せだったでしょう。
急に冷え込んできて、うちのおばさん(せまる16歳)が1週間ほどゴハンを食べなくなったので今日病院に行ってきました。今まで何があってもゴハンを食べなくなることはなかったので、食欲以外はかわったところがなかったのですが診てもらいました。結果、ただ寒かっただけらしい、ということでした。。。でもショックなこと言われました。
ぼく:「普通寿命って何年くらいなんですかねえ?」
先生:「わんちゃんくらいですかね。20年くらい」
ぼく:「・・・・・・・!こいつはおばあさん?」
先生:「ええかなり。改名してもいいかも」
がーん!定年後(かなり先)はカメさんとのんびり暮らそうと思ってたのにあとちょっとで寿命じゃん。。。先生によると急に死んじゃうそうです。「それが老衰です」とのことでした。今日シートヒーター入れました。

Re: おひさしぶりです 投稿者:510 投稿日:2007/10/03(Wed) 00:52  No.861  
ふらんそわさん

お久しぶりです!
ご連絡ありがとうございます。
ふらんそわさんちの亀さんは可愛くて私は大好きです。

きいちのことはほんと残念でした。
先月、ワンコ雷電王も亡くなってしまい、今年は悲しい年ですよ。

おばさんの寿命の件、ショックですねぇ。
その後、食欲はもどりましたか?

私も山村やハニーちゃんの寿命言われたらショック受けます。
でも、心の準備があるとないとじゃ大違いだという事は雷電の時に思いました。
お別れの日は来て欲しくありませんが。

おばさん、これまで以上に可愛がってあげてください。
ふらんそわさん、またちょくちょくおいでください。
お待ちしています。

ぶりくら市 投稿者:クロカメ 投稿日:2007/10/01(Mon) 06:06  No.854  Home
 関西の最大のイベントのぶりくら市が、いよいよ14日に開催されます。今年も、行かせて頂くのですが、510さんは、どうですか?また、こちらのHPに来られる、特に九州にお住まいの方で、来られる方は、お知らせください。みなさんに、お会いして、効率よくお話出来るように、予めどなたが来られるか、知っておきたいのです。

Re: ぶりくら市 投稿者:510 投稿日:2007/10/01(Mon) 12:24  No.857  
こんにちは。
ぶりくら、わたしは行く予定ではありませんが、行かれるかたはぜひクロカメさんにご連絡されると良いと思います。

いつかクロカメさんにお会いしたいですねぇ。
私も元気なうちに関西、関東は行かねばと思っています。

Re: ぶりくら市 投稿者:クロカメ 投稿日:2007/10/02(Tue) 05:51  No.859  Home
関西にも是非来てください。会いたがっている方も多いと思います。本当にお会いしたいですね。九州の方も多く知り合いがいますが、もしかしたら、共通の知人もおられるかも知れませんね。

ありがとうございました! 投稿者:ポンコ 投稿日:2007/09/22(Sat) 15:00  No.844  
こんにちは
510さん、クロカメさん、どどさん、
色々と教えて頂き、ありがとうございましたm(__)m

ポンの傷は、少し良くなってからは低迷状態です。
明日にでも病院に連れて行きます。

クロカメさんも、510さんもカメさんと会話?できるんですね!クロカメさんの産卵の話も、クレームもすごい!
愛情をかけるとちゃんと答えてくれるんですね?
自分もそうなれるといいなぁ〜。
人間も動物も、相手を思う気持ちがあったら
目と目で会話できるのかもしれませんね。

続きあります。 


Re: ありがとうございました! 投稿者:ポンコ 投稿日:2007/09/22(Sat) 15:01  No.845  
クロカメさんへ
そうですか・・・すっぽんは泳ぎすぎてもいけないんですか?
広いところで飼ってあげられないので、何だか少し安心してしまいました。
すっぽんの餌は、うちに来て7ヶ月は何も食べなくて、最初は亀の餌から始まり、、白米、マカロニ、生のマグロと鯨肉、
生海老、ボイルした豚肉、ゆでキャベツなどを食べさせています。多分人間で言うと栄養過多で肥満気味かも知れません。

 どどさんへ
イソジンの件で色々教えて頂きありがとうございました!
前回は書けなかったんですけど、イソジンにうがい用と、消毒用があるとは知りませんでした。
自分なりに調べて、皮膚炎にはイソジンが良いとあったので使っていましたが、教えて頂いて早速確認しててみたら、うがい薬でしたσ(^_^;)
笑ってやってください(あまりにも無知で恥ずかしくて言えませんでした・・・)

 510さんへ
ポンとスーと交信できるか分かりませんが、一方的にでもいいから発信しますね(笑い)

Re: ありがとうございました! 投稿者:クロカメ 投稿日:2007/09/23(Sun) 04:13  No.847  Home
栄養過多は、あまりよくありません。我が家では、カメのエサを3日に1度与えています。

Re: ありがとうございました! 投稿者:510 投稿日:2007/10/01(Mon) 12:20  No.856  
うちもちょっと栄養過多かもしれません。
気をつけねば・・。(^・^)

レプトミンのことで 投稿者:510 投稿日:2007/09/23(Sun) 18:04  No.848  
今月からレプトミンバイオアクティブを亀に与えているのですが、前より水が汚れると思うのです。
おなかでも壊しているのでしょうか?
どなたかバイオアクティブを使ってらっしゃるかたいませんか?
なんともないのか聞きたいのですが。

Re: レプトミンのことで 投稿者:啓ヰ 投稿日:2007/09/25(Tue) 21:03  No.849  
あの。。使って居ないので わかりませんがレプトミンバイオアクティブを使わないで過ごしてみてはどうですか?

もしそれで改善できればと思い。。。試す価値はあるとおもいますが。。

☆豆チシキ☆

テトラ社の餌は栄養価値がとってもいいそうです。お買いもに行ったとき 私が餌をえらんでいたら。。見知らぬおばさまが 『テトラ社が栄養が:いいのよ。ペット病院でしらべてもらったのぉ』といっていました。 本当かどうかわかりませんが 私はテトラレプトミンを与えています。←よくたべる

Re: レプトミンのことで 投稿者:510 投稿日:2007/09/26(Wed) 13:38  No.850  
こんにちは。
バイオアクティブのアドバイスありがとうございます。
ここ何日かは水も汚れませんね。
なんだったんでしょうかね。

レプトミンをお医者さんが勧めるのは、栄養価も高く、それでいて、どこのショップでもまず手に入るからだと聞いたことがあります。

においもちょい魚っぽくて亀が好きそうですよね。
エビの成分も入っているようですし。

Re: レプトミンのことで 投稿者:啓ヰ 投稿日:2007/09/29(Sat) 21:54  No.852  
約に立ててよかったです。
あと 豆チシキのとこ お買い物が お買いもになってました。。すいません。 


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
Modified by isso