510情報局(カメは素敵な生き物だ!)BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

無題 投稿者:Mai 投稿日:2006/10/29(Sun) 00:35  No.607  
追伸;今日病院から戻り亀を水槽に戻したら尻尾の先端が少し裂けて二股に分かれてしまってました、これは大丈夫なんでしょうか??ショックです、、

Re: 原因 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/10/29(Sun) 06:56  No.608  Home
 少しだけなら大丈夫だと思います。消毒をして、しばらく乾燥してあげれば、炎症は抑えられると思います。
 ただし、原因については、深刻に考えてください。原因として考えられるのは、2点です。まず、乾燥の不足。そして、水の汚れです。(1匹だけの飼育ならこれだけです)下に、陸場を広くすると書かれているので、この点は改善されると思いますが、例えば、60センチの水槽では、レンガ1個分くらいの陸場が必要だと考えます。そして、そこに夏場以外では、スポットライトをつけると、好きな時に乾燥することが出来、皮膚病(細菌感染による炎症)はかなり防げます。次に、水ですが、こまめに換えてあげてください。小さい子なら、新陳代謝も盛んですので、2,3日に一度は換えてあげてください。

Re: 無題 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/11/06(Mon) 23:16  No.618  
こんばんは。
尻尾が裂けているのは、ショックですね。
うちもハニーが黄市に尻尾を噛まれてパックリ途中からちぎれた時はショックでした。
このときもお医者さんに行って、治療しました。
消毒液と塗り薬をもらって一日に一回、水槽から出して消毒して塗り薬を塗って30分くらい乾燥させました。
バイキンが入ると心配なのでまたお医者さんに行く方が良いと思います。

こんにちは 投稿者:かなもり 投稿日:2006/10/29(Sun) 13:06  No.609  
 かめめくり完成おめでとうございます。早速注文させていただきました。
 秋も深まって参りましたが、我家の亀さん達は皆元気です。
夏にお腹をこわしたギリシャのエリックもよく食べて暴れまわってます。クサガメのアニーは座敷に離すと足元にまとわり着いて離れません。外で遊ぶのが気に入ったようで雨で出られない日は不満そうに水槽内で暴れてます。
 これから冬に向かいまた心配なことも起こってくるでしょうが元気に冬越しさせたいですね。

Re: こんにちは 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/11/06(Mon) 23:04  No.617  
エリックさん、アニーさん、お元気そうでなによりです。
アニーさん、外の世界が気に入ったのですね。

かめめくりもご注文ありがとうございました。
また次回もご参加お願いします。

教えて下さい 投稿者:Mai 投稿日:2006/10/26(Thu) 23:20  No.603  
返信ありがとうございます。皮膚の色が白っぽくなっていると感じる部分はカメを横から見ると見える甲羅の内側?です上からでは見えない部分です。甲羅干しの場所は体全体が乗せられる石を水槽内に置いて有り、毎朝ガラス越しに水槽を出してハロゲンUVA、UVBを出すライトを三時間くらい付けて、週2〜3回位は外で日陰を作り日光浴をさせているのですが(約2−3時間位)、、水槽の水の温度が23〜4度で少し低いかもしれません。心配なので病院に連れて見てもらいます。有難うございました!

Re: 教えて下さい 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/10/27(Fri) 06:06  No.604  Home
 すみません。クサガメと書いてありましたね。甲羅の内側だと、あまり心配はいらないと思います。僕の経験だと、皮膚病は手足の先端から広がるように思いますので。
 陸場が少ないと思います。水槽の1/3位あった方がいいと思います。週に2,3回外で日光浴されているなら、特にUVライトは必要無いと思います。むしろ、陸場にスポットライトを当ててあげると、保温にもなり、自ら陸に上がって、甲羅干しをすると思います。ただ、小さいので、陸場にはスムーズに上がれるように緩やかに傾斜をつけてあげてください。
 お大事に!!

Re: 教えて下さい 投稿者:Mai 投稿日:2006/10/29(Sun) 00:29  No.606  
返信ありがとうございます。今日念のため病院に連れていきましたが、あまり納得出来る返答はいただけなかったので、来週にでも爬虫類専門の病院に行く予定です(抗生物質を注射されました、、)。元気に動いてはいます。陸場をもう少し多めに作ってみます。アドバイスありがとうごさいました!
また何かありましたら宜しくお願いたします。

Re: 教えて下さい 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/11/06(Mon) 23:02  No.616  
Maiさん

こんばんは。
お返事遅くなりました。
甲羅干しや水温はじゅうぶんだと思います。
やはり、気になったらお医者さんに行くのが一番安心すると思います。

かめめくり2007年度版完成しました。 投稿者:510 投稿日:2006/10/28(Sat) 20:04  No.605  
こんばんは。
かめめくり2007年度版の完成のお知らせです。
まだ、ご予約の方、ご参加の方へはメールを出せていませんが、この場でお知らせ致します。

購入をご希望の、ご予約されている方、カメDEShowでお受取のご希望の方、ご予約なしでご購入ご希望の方、皆さん、こちらのページよりお申し込み下さい。

↓↓お申し込みはこちらのページから!↓↓
http://homepage1.nifty.com/info510/kame/k-mekuri/hanbai.htm

メールは明日くらいにはおだしできると思います。
よろしくお願いします。

教えて下さい 投稿者:Mai 投稿日:2006/10/26(Thu) 19:50  No.598  
生後約1年半位のくさカメを飼っています。手足の付け根(甲羅の近く)の皮膚の色が白っぽい色になっています
これは病気なのでしょうかそれとも正常なのでしょうか?
夏よりは食欲は落ちてますが昼間は元気です。
病院に連れて行ったほうがいいのか迷っています。大切に育ててあげたいと思っています。初めてカメを飼って日々勉強中です。宜しくお願いいたします。

Re: 教えて下さい 投稿者:510 投稿日:2006/10/26(Thu) 20:33  No.601  
こんばんは。

白い場所は、付け根の内側ですか?
甲羅のすぐ横なのでしょうか?

手足の付け根が白くなっているのは、皮膚病かもしれません。
甲羅干しのできる場所などは作っていますか?

お医者さんで診てもらうのが安心だと思います。
病院に行くと、塗り薬のようなものをもらえて、一日何時間か水から出して、薬を塗って乾燥させるような治療をすると思います。

水をこまめに替えるのと甲羅干しをさせるのがカメの飼育には大事です。

Re: 教えて下さい 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/10/26(Thu) 22:46  No.602  
 はじめまして。カメの種類は何でしょう?クサガメ?イシガメ?ミドリガメ?それと大きさはどれくらいですか?
 510さんのご指導のとおり、まずは、獣医さんに診てもらってください。そのあと、環境を改善させないと再発してしまいます。カメの水槽の様子、エサなど、詳しく教えていただいたら、どこを改善すればいいかが分かりますので、教えてください。また、質問などありましたら、書き込むと、皆さんのアドバイスが得られると思いますよ。お大事に!!

この後 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/20(Fri) 10:23  No.588  
510さん、クロカメさん、ヒロさん
みなさん、こんにちは
ご心配をおかけしております。
みちは、相変わらず産卵はしていません。
水曜にべつのお医者(いつもうさぎを診てもらっている)に相談したところ
陣痛促進剤(注射)は、リスクがあるから最後の1歩手前の手段との事
同じ効果のあるリスクのない植物から出来た薬があるからと
ある薬を出して下さいました。
(この先生は、漢方や植物を原料にした薬を積極的に取り入れてます)
今、それも飲ませつつ様子を見ています。
また、ご報告に参りますm(__)m

Re: この後 投稿者:ヒロ 投稿日:2006/10/20(Fri) 21:19  No.589  
Sasukeさん、こんばんは
動物向けの漢方もあるんですね〜
最近、科学的に解明されて漢方のすばらしさが、いろいろと紹介されています。
みちさんにも効き目があって、産卵うまくいくと良いですね。
みちさんは、土、畳、ふとん、何かホリホリしてますか?
うちのテンは、重ねた新聞をホリホリしてました。
Sasukeさん、みちさん、がんばってください!

ありがとうございますm(__)m 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/20(Fri) 22:36  No.590  
ヒロさん、こんばんは
はい、そうなんです(^.^)
そこの先生は、いろんな薬や漢方、ハーブなども
用いて少しでも安全に・・と考えている方です。
陣痛促進剤その物より即効性はないようですが・・。
(数時間おきに与えています。)
テンちゃんは、新聞をホリホリしていたとか。。(^.^)
うちのみちは、少し前は甲羅干しの台の上に敷いてある
人工芝を掘っていました。
今は、水の中のトロ舟の壁に向かって必死で泳いでいて
掘っているような感じではない?です。
本当に ご心配をして頂き・・ありがとうございます。
頑張っていきますm(__)m

Re: この後 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/10/21(Sat) 04:05  No.591  Home
sasukeさん、まだ産んでいない様ですね。温度ですが、産卵床の温度は、低くないですか?代謝を促進させようとするには、やはり、30度近くないと、ダメだと思います。火事と火傷に注意して、スポットライトを当ててあげると、いいかと思います。
 それから、産卵した後のことですが、孵化までさせようと思われるのでしたら、孵化器を用意しておかないといけませんよ。

ありがとうございます。 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/21(Sat) 22:19  No.593  
クロカメさん、こんばんは
現在、26〜27度ぐらいです。
もう少し、温度をあげてみたいと思います。
ありがとうございますm(__)m
孵化は、考えていないです。
正直・・小亀を見てみたい育てたいという思いはありますが
現状でこれ以上水槽を用意出来るスペースがない
というのが理由です。
(現在、5匹のうさぎがいるので・・^_^;)

Re: この後 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/10/22(Sun) 03:18  No.594  Home
 温度は、30度近くまで上げてあげてもいいと思います。無事に産卵してくれたらと思っています。

クロカメさんへ 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/24(Tue) 02:15  No.597  
こんばんは
はい、温度の件 承知しました。
今日も朝からバタバタしていましたが
産卵はしていません。
とにかく頑張っていきます。ありがとうございますm(__)m

Re: この後 投稿者:510 投稿日:2006/10/26(Thu) 20:28  No.600  
この時期の産卵は、難しいですね。
秋ですからね。
なんとか生んで欲しいですね。

陸亀の診療できる獣医さんを 投稿者:たまだとしのり 投稿日:2006/10/21(Sat) 13:30  No.592  
広島市近郊で陸亀の治療の可能な獣医さん 又は専門家 ご存知でしたら教えて下さい

Re: 陸亀の診療できる獣医さんを 投稿者:510 投稿日:2006/10/22(Sun) 06:05  No.595  
おはようございます。

亀を診ていただけるお医者さんを捜すのは大変ですよね。
私が福岡に住んでいますので、広島のお医者さんを存じません。
どなたかご存知の方は、教えて下さい。

是非よろしくお願いします。

Re: 陸亀の診療できる獣医さんを 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/10/22(Sun) 15:57  No.596  Home
 僕も、京都に住んでいるので、詳しいことは分かりません。例えば、近くの獣医さんに連絡して、リクガメを診ていただける、獣医さんを紹介してもらったらどうでしょう?
 ところで、どういった症状が出ているのですか?軽い症状なら、生活環境を改善するだけで良くなることもあります。

Re: 陸亀の診療できる獣医さんを 投稿者:510 投稿日:2006/10/26(Thu) 20:28  No.599  
症状など書いていただいたら、治療の経験のある人からのアドバイスが得られるかもしれません。

お返事遅れまして申し訳ございません。

無題 投稿者:ヒロ 投稿日:2006/10/16(Mon) 20:54  No.585  
初めて投稿します。
私の経験では、亀は1度水中で産卵すると、それを覚えていて次も水中でしか産卵しないようです。
という訳で、去年と同じ様にして水温を28〜30度位に
サーモ付きヒーターで加温して様子をみてはいかがでしょうか?
私は、こうして愛亀テンの卵詰まりを乗り越えました。
でも今は、産卵期が終わりつつあるのでもう1度お医者さんに、相談したほうがいいかもしれませんね。
さぞや、ご心配のことと思います。

ありがとうございますm(__)m 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/17(Tue) 00:30  No.586  
ヒロさん、初めまして・・
ご心配を頂き、本当にありがとうございます。
現在、サーモ付きヒーターで加温してトロ舟で生活をしています。
ただ、お風呂場(浴槽)とトロ舟のある所では環境が違うのが
いけなかったのかもでしれないと思っています。
(あと、違いは濾過器がついている事です。)
1度、去年と同じ環境にもしてみたのですが
暴れるだけで 全然落ち着きませんした。
テンちゃんも頑張って卵詰まりを乗り越えられたとか
とても勇気ずけられました
とにかく、1日でも早く産卵出来るように
頑張りたいと思います。


Re: 無題 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/10/17(Tue) 01:58  No.587  
ヒロ様

アドバイスありがとうございます。
うちの黄市も今年、外に出したときはどうしても生む事ができずに、水槽の中で生んでいました。

かなりの回数外に出したのですが、穴を掘ってはヤメ、掘ってはヤメでダメでした。

また何かありましたらよろしくお願いします。

Sasukeさん

ほんとにご心配ですね。
早く産卵することを心よりお応援しています。

Sasukeさんへ 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/10/14(Sat) 23:37  No.579  Home
 13個の卵?ちょっと、聞いたこと無い数ですね。通常は、5から8個くらいだと認識しています。もしかして、詰まってしまっているのでは?兎に角、早く産ませないと、大変なことになります。
 土には、深さと、堅さが必要です。約20センチは掘りますし、後ろ足で掘った時、崩れないくらいの堅さと湿り気が必要です。また、静かにしてあげてください。昼間は、水の中で、夜から朝にかけて土の上というようにしてみてください。

ありがとうございますm(__)m 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/14(Sat) 23:52  No.581  
クロカメさん、こんばんは
この度は、いろいろありがとうございますm(__)m

レントゲンの写真を見た時、実際に私が数を
数えた訳ではないのですが・・先生が言うに13個でした。

5,8個が普通となるとやはり多いですね。
これからクロカメさんのアドバイス通り
してみたいと思います。
ありがとうございます。
また、報告に参りますm(__)m

Re: Sasukeさんへ 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/10/15(Sun) 01:42  No.582  
こんばんは。

うちの黄市も12個くらい生んだことがあります。
びっくりしました。

いつもはクロカメさんがおっしゃるように6個〜8個くらいですね。
でも、その場合はひと夏に二回とか生むのでやっぱり12個くらいはあるんだと思うのですが。

あと、確かアカミミさんで13個生んだってのを聞いたことありますよ。

そんなに生まないものなのですね。

Re: そうですか! 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/10/15(Sun) 06:00  No.583  Home
 510さん、そうですか!1度に13個産むこともあるんですね。いずれにしても、産んでもらわないと、大変ですよね。

Re: Sasukeさんへ 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/16(Mon) 09:32  No.584  
510さん、クロカメさん、こんにちは
黄市さん、12個も産んだ事が・・そうですか(^.^)
うちのみちも去年は、3.4個を4回に別けて産んでいました。
(去年の保護してからの夏場は、お風呂の浴槽住まいで・・
水中で産卵しました。)
みちの様子ですが・・
用意した土のケース(衣装ケース)が気に入らないようで
全然、落ち着かず脱走を繰り返します。
ケースに軽くフタをかけたりしたのですが
これでは 益々落ち着かないですよね<(_ _)>
なんとか早く産卵を・・と焦るばかりで
試行錯誤しています。

みちの行動(続) 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/14(Sat) 11:14  No.574  
(長くなりましたので、こちらから・・m(__)m)

510管理人さん、こんにちは
お返事ををありがとうございました。
文字数制限があったので2分割して
連続で投稿してしまいました・・すみませんm(__)m
これからは、気をつけます。

みちですが 今朝も(今も)バタバタと暴れて
脱走を試みています。
黄市ちゃんも同じような感じとか・・
やはりうちのみちも同じで体調が崩れてしまっているんですね
確かに 今の時期に産卵・・?ですね。。
それでもみちは、時期がずれてしまっているのかも??とか
いろいろ考えてしまって
あと初歩的な質問かと思いますが・・
メスは、必ず夏に1度は産卵するものなのですか?
持っている本にも書いていなく、ずっと疑問に思っていました。
(9月に少しそのような仕草をした事があったので)
(続く)

Re: みちの行動(続) 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/14(Sat) 11:41  No.575  
あとお尻を早速触ってみました。
足の付け根のお尻みたいな所でしょうか?
通常の状態をさわったことがないので確かでないですが
固いです。(さわってみた所が違うかもしれないですが)

510さんの言われる通り、今までも季節の変わり目に
食欲がなくなる事が多々ありました。

実は、昨日どこでむけたのかわからないのですが
(角のあるものは保護してあります)お腹が1ブロック?
むけてしまっていました。
幸い、出血はしていませんでしたが かなりびっくりして慌ててしまいました。
あまりに激しく脱走を試みるので怪我をしてしまいます。
冬眠も実は、今年はどうしょうかと考えていました。
全体に食が細いのでさせていいものか?と悩んでもいました。
モリモリ夏の間食べていればいいのですが
たくさん食べている訳でもなく
涼しくなってきてからは、このような状態ですし
でも、みちがしたいのなら環境をそのように整えてあげるべきでしょうし・・
どうしてあげる事がベストなのかと・・
悩んでしまってますf(^ー^;
(続く)

Re: みちの行動(続) 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/14(Sat) 12:00  No.576  
なんとか 何をどうしたいのか少しでも
理解をしてあげたいのですが
わからず心配ばかりしていまい
こちらで管理人さんやクロカメさんに・・
アドバイスを頂く事でとても心強く思っています。
本当に本当に、ありがとうございますm(__)m

とにかく 頑張っていきたいと思います。 
また、様子をご報告に伺います。

再度の長文、失礼を致しましたm(__)m

Re: みちの行動(続) 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/14(Sat) 19:39  No.577  
何度もすみませんm(__)m

念のために病院に行ってきました。
今、帰宅したところです。
レントゲンを撮ってもらいましたが
卵が13個もありました。
形はいびつにはなっていなかったのでなんとか
環境を整えて、出来るだけ広い所で産ませて下さいと
言われましたが・・なかなか難しいので・・
昨日から使用しているケースの土でなんとかと考えています。
工夫して、頑張ってみます。

Re: みちの行動(続) 投稿者:510 投稿日:2006/10/14(Sat) 19:46  No.578  
こんにちは。

卵がたくさんありましたね。
すぐにでも生みたい状況なのでしょうが、なかなかすんなり生みませんよね。

産卵が済むとおとなしくなりますし、みちさんの体の為にも早く産むと良いですね。

うちの山村は、今年は産卵しませんでした。
梅雨が長かったからだと思います。
亀はとってもデリケートな生き物ですよね。

Re: みちの行動(続) 投稿者:Sasuke 投稿日:2006/10/14(Sat) 23:46  No.580  
こんばんは、510管理人さん
お騒がせ、ご心配をおかけしておりますm(__)m
お返事、ありがとうございました。

山村さんは、今年は産卵しなかったのですか?
やはり、天候とかに左右されるのですね。

はい、とにかく早く産卵出来るよう
なんとか頑張っていきます。
また、ご報告に参ります。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
Modified by isso