510情報局(カメは素敵な生き物だ!)BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

甲羅の脱皮 投稿者:ブニ 投稿日:2006/08/28(Mon) 16:26  No.538  Home
こんにちわー。お久しぶりです。

萬年さん、キイチさん、ハニーちゃん 元気ですか?

うちのカメキチは風邪も怪我もなく元気にしています。

今年は日照時間があまりないせいか
まだ甲羅の脱皮をしません。

手足の皮はペロペロ はがれてきてます。

キイチさんは今年は甲羅、はがれましたか?

大きくなると はがれなくなるのかなとか
いろいろ考えてたんですが、元気そうなので
気長にまちたいと思ってますw

Re: 甲羅の脱皮 投稿者:510 投稿日:2006/08/29(Tue) 00:20  No.539  
こんばんは!
お元気でしたか?
うちは山村が甲羅の脱皮しましたが、他はいまいちですね。
きいちは、皮膚の脱皮がすごいです。
大きくなるんですかね?(笑)
やっぱ暑いので水も汚れるし、新陳代謝が良いみたいですね。

Re: 甲羅の脱皮 投稿者:ブニ 投稿日:2006/08/29(Tue) 12:39  No.540  Home
カメキチも私も元気でした♪

山村さんは脱皮したんですね♪
やっぱりキバラとアカミミで違うもんなんですねえw

まだ大きくなるかと思うと…(笑)

毎年、全部の甲羅を集めて パズルみたいに
並べてみたいと思うのですが いつも数ピース逃してしまうんです。
今年こそはと思ってますw

脱皮したらまた報告にきます♪

Re: 甲羅の脱皮 投稿者:510 投稿日:2006/08/29(Tue) 20:20  No.541  
私もパズル考えます。
でも結構きれいにはがれないパーツがあるんですよねぇ。(笑)
何年も前からはがれた甲羅はストックしています。
結構な数ですよ。

やっぱり日光に当たると気持ちよくはげるときがありますね。
甲羅干ししているのをみたら、甲羅中パーツがそっくりかえってるときがあります。
びっくりですよねぇ。

カメ生活,再び… 投稿者:saka 投稿日:2006/08/20(Sun) 15:59  No.534  
今日からベビーアカミミガメ2匹を,また飼いはじめることになりました.
名づけて,桃&梅(成長して性別が分かったら,「―太郎」,「―子」とする予定…).
桃にはなぜか,頭頂にもオレンジラインがあります.
やはりベビーはかわいいものです…

Re: カメ生活,再び… 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/08/21(Mon) 00:46  No.536  
sakaさん

こんばんは。
チビちゃん、迎えられたのですね。
ホームページ、行ってみようかな。
可愛いお写真を期待して・・・。

桃ちゃんの頭のオレンジライン、ずっと残っていると可愛いですねー。
小さい子はとても可愛いんで良いですねー。
毎日お世話するのも楽しみじゃないですか。
お世話頑張って下さいー。

ホームページ期待してます!

捕まえた亀が卵を産んだのですが‥‥ 投稿者:kiraママ 投稿日:2006/08/16(Wed) 21:56  No.530  
こんにちは、はじめまして。
うちでもアカミミガメ2匹を飼っています。が、タイトルはこの亀ではありません。田舎に遊びに行った小6の息子が、裏の川で亀を捕まえたら、たらいの中で卵を産みました。親亀は川に戻してやりましたが、卵は自宅に持ち帰って孵したいというのですが、どうやったらいいのでしょう。今から土に埋めてやればいいのかなあ?通常どのくらいで孵化するものなんでしょう。
亀のは、土着の亀です。田舎では「どんがめ」と言っていますが、たぶんクサガメの事ではないかと思います。

Re: 捕まえた亀が卵を産んだのですが‥‥ 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/08/16(Wed) 22:15  No.531  
kiraママさん

こんばんは。はじめまして。

わたしが卵を孵化させたことがないものですから、正しいことをお答えできません。
クロカメさんが、産卵に関してはお詳しいのでホームページをご紹介します。
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/kurokame/

ホームページに産卵のコーナーがありますが、kiraママさんが持ってらっしゃる卵の状態によっては対処法が変わると思いますので、掲示板にご質問されると良いと思います。

野生の亀さんなので卵は孵る可能性はあります。
卵はあまり動かさない方が良いようですので、クロカメさんのアドバイスを聞くまでそっとしておいた方が良いと思います。

あまりお力になれませんで申し訳ございません。

ありがとうございます 投稿者:kiraママ 投稿日:2006/08/17(Thu) 11:17  No.532  
情報ありがとうございます。
主人もネットで情報を探してて、「水の中に入れっ放しだと卵が窒息するらしい」と息子に伝えたようです。
卵はすでに砂の中に埋めてあったようですが、日向に出しっぱなしだったとの事で、茹だってしまったのではなかろうか‥‥。かなりアヤシイです。
今日自宅に帰ってくるので、頑張ってチャレンジしてみます。

Re: 捕まえた亀が卵を産んだのですが‥‥ 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/08/18(Fri) 22:08  No.533  Home
 クロカメです。もう、卵は持って帰られたのでしょうか?上でも紹介していただきましたが、詳しくは、僕のHPの産卵から孵化までのページを参照してください。もしも、載せているような孵化器が無理だということなら、100均の小さいプラスティックの水槽に、ホームセンターで売っている、水苔を水で戻して敷き、その上に卵を置いて、ラップに穴を開けて蓋をして、家の軒下など、30℃くらいで温度の出来るだけ一定なところに置かれても、大丈夫だと思います。
 孵化までは、およそ2ヶ月。注意点は、卵の上下を換えないことと、温度、湿度を一定に保つ事です。もし、分からないことがあれば、遠慮無く質問してください。

Re: 捕まえた亀が卵を産んだのですが‥‥ 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/08/21(Mon) 00:43  No.535  
クロカメさん

レスありがとうございます。
クロカメさんのホームページ、紹介させていただきました。
また何かありましたらお世話になると思います。
よろしくお願いします。

産卵ラッシュ? 投稿者:みお 投稿日:2006/08/05(Sat) 09:46  No.525  
こんにちは、久しぶりに来ました。
ここ数年何も無く、平和な我が家でしたが、今年の夏は違いました。クサガメの「モモ」がいきなり水槽の中で卵を産みました。先月と3日前と2回。無精卵なのですが、初めての出来事だったので、凄く動揺してしまいました。かわいそうな事をしたとの思いで、卵をベランダの土の中に埋めてあげました。そんな事があった矢先、今度はアカミミの「元気(最初は♂だと思ってた)」がベランダに出すとしきりに穴を掘るようになりました。うちのベランダには少しだけ土の部分があるのですが、土が固いので掘るのが大変そうです。まだ気に入った場所が無いらしくあちこち掘りまくってますが。本能で凄いですねー。誰も教えてないのに!無精卵だとはわかっていますが、無事に目的を果たしてくれればと思い、見守っています。私には子供(人間の)はいませんが、娘が大人になったんだなぁと思う母親の気持ちが、ちょっとだけわかった感じがします^^;。ホントはちゃんとお婿さんをもらって、有精卵を生ませてあげたいのですが、、、ごめんね。

Re: 産卵ラッシュ? 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/08/06(Sun) 01:03  No.526  
みおさん

こんばんは。
飼っている亀が産卵する姿を見たりすると、今住まわせている環境や、飼っていて良いのかという事を深く考えてしまいますよね。

モモさん、元気さん立派な大人のアカミミに成長したんですね。
うちの亀も産卵場所を探すのはすごく念を入れます。
多分、どの亀も同じなのでしょう。
掘ってはやめ、掘ってはやめの繰り返しです。
やはり子孫を残すのですから、慎重に場所を選んでいるんでしょう。
誰も教えていないのに、本能で立派に産卵を終える姿には本当に感動します。
私はこれからも毎年、うちの亀が立派に産卵するのを応援して助けたいと思っています。

みおさんもこれからもお世話頑張って下さい。

ありがとうございました! 投稿者:みお 投稿日:2006/08/07(Mon) 08:37  No.529  
レス、ありがとうございます。
元気は昨日無事に産卵を終えたようです。5時間ほどかかりました。側にいると、穴を掘るのをやめてしまうので、実際産卵の現場は見ることはできなかったのですが、終わった跡は、穴はきれいに埋めてありました。しばらくぐったりして動かなかったので心配しましたが、今朝は食欲もあったので、安心しています。元ちゃん、ごくろうさまでした!

エリックが大変です 投稿者:かなもり 投稿日:2006/08/01(Tue) 16:31  No.523  
 こんにちは。
 ギリシャのエリックが昨日血便を出して慌てて病院に連れて行きました。レントゲンを撮ったら虫が沢山。外部からではなく体調不良によりもともといた虫が増えてしまったそうです。
以前診せたときよりも痩せているとの事です。
 とりあえず水槽を消毒して、床剤をペットシーツに代え、餌皿も煮沸して与えるようにしました。一日おきに栄養剤の注射を打ちに行くことになりました。
 飼い始めから便はゆるかったのですが(その時の検便では異常無しでした)、元気も食欲もあったので驚いてます。
 なんとか回復してくれると良いのですが・・・。

Re: エリックが大変です 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/08/01(Tue) 23:01  No.524  
かなもりさん

こんばんは。
虫がたくさんいたんですか。
ショックですね。
痩せているという事でさぞかしご心配されていることと思います。
虫がいるので、栄養もうまく摂取できていないのでしょう。
エリックさんも虫がたくさんいるとなるとおつらいでしょうね。

体調不良なので虫が増えたというのも困りますね。
かわいそうです。
血便が出てすぐ病院に連れて行かれたという事なので、発見も早く、治療も早く始められたと思いますよ。
私もエリックさんのお腹の虫が減って回復してほしいです。

かなもりさんも一日おきに病院へ連れて行ったりと、暑いのに大変です。
お体お大事になさってください。

Re: エリックが大変です 投稿者:かなもり 投稿日:2006/08/06(Sun) 15:33  No.527  
 こんにちは。エリックのその後ですが一昨日から飲薬ものんでまして、おかげさまで元気が出てきました。便もいままではずっとゆるい状態が続いていたのですが、ティッシュでつまめる程の硬さになりました。尿酸に結石ができていたのですが体調の回復とともに良くなってくだろうとの事です。
 あまりに暴れすぎてペットシーツを破ってしまうので、上手く固定する方法を考えてます。
 もう暫らく通院しますが、元気になってくれてほっとしています。

Re: エリックが大変です 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/08/06(Sun) 23:41  No.528  
かなもりさん

こんばんは。
エリックさん、回復に向かっているとのご報告ありがとうございます。
良かったですねー。喜びました。
まだ通院も続いて大変でしょうが、頑張って下さい。
またお知らせ待ってます。

産まれました!! 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/07/26(Wed) 12:00  No.521  Home
 今年も、ホルスが孵化しました。とても元気に動き回っています。動画も公開していますので、また、見てくださいね!!

Re: 産まれました!! 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/07/28(Fri) 00:08  No.522  
おめでとうございます!
可愛いでしょうねぇー。
いつも大変ですね。
でも、可愛い赤ちゃんカメの姿を見たら大変さなんてだなんでもないですよね。
動画見にいきます。
楽しみー。

はじめまして。 投稿者:なな 投稿日:2006/07/24(Mon) 17:23  No.519  
これからクサガメを飼おうと思っています。
そこで質問なのですが
1日30分、日光浴させるとしたらたら紫外線ライトは必要ですか?
ベビーから飼うつもりなので30cm水槽です。

Re: はじめまして。 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/07/25(Tue) 00:03  No.520  
ななさん、はじめまして。

1日30分くらい日光浴されるのでしたら紫外線ライトは必要ないと思います。
15分するくらいでも亀の甲羅にとっては非常によいようです。

甲羅干しは小さいうちは無理にしない方が良いです。
少し大きくなって体力ついてからされた方が良いと思います。

させる場合は、日射病に気をつけて下さい。
直射日光を長時間浴びていると泡を吹いて死に至る事もあります。
日光浴される時は、日陰などの逃げ場とポチャンとはいれる水場を用意するのがよいです。
できれば、様子を見てあげているとよいです。(^。^)

水槽はできれば60cmは必要になりますから、最初から買っておいた方が出費がかさまないと思いますよ。
30cmは多分半年もつくらいです・・・。
クサガメなのでそんなに巨大にはならないと思いますが・・・。

小さい子はとても可愛いですよ。
あっという間に大きくなりますので、写真等たくさんとってあげてるとよい思い出になります。

ケガ?病気? 投稿者:アッキー 投稿日:2006/07/11(Tue) 23:19  No.517  
管理人さん、そして皆さん本当にお久しぶりです。
では本題に。
我が家で飼育しているキバラガメ、クサガメに関してはここ
で何度かお世話になりましたが、実はもう一匹、今から丁度一年ほど前か飼っているハイイロチズガメのベル(♂)が居ます。
今回はそのベルのことで相談があります。
彼の甲羅の内部に1mmほどの血がにじんだような感じになっている所が一箇所だけあります。
個人的には甲羅農傷かと思うのですが、どうなのでしょうか。
彼とは一年間一緒に居るだけあって一番思い入れがあります。
どなたかお返事待っています。

Re: ケガ?病気? 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/07/11(Tue) 23:59  No.518  
アッキーさん

こんばんは。
ベルさんの事ご心配ですね。

甲羅のお気付きの点はお腹ですか?
元気は良いのでしょうか?
甲羅の病気は素人が判断するには難しい問題です。

甲羅は、傷がついた時などでも、なかなか治そうとしても時間がかかります。
早いうちに一度、専門医にご相談された方が良いと思います。

病気ではなかったという事が早くわかれば安心ですし、病気だった場合は早くみていただくに越した事はありません。
病名や原因も早くわかると思いますので、治療も早く始められます。

お力になれる知識を持っていませんで申し訳ございません。

また、どなたかアッキーさんがおっしゃられている症状をご存知の方はお知らせください。
アドバイス等もよろしくお願いします。

リク亀の夏 投稿者:かなもり 投稿日:2006/07/08(Sat) 13:51  No.506  
こんにちは。不安定な天候が続いてますね。
クサのアニーの水槽もなかなかベランダにだせません。

そのアニーが先週1年ぶりにお部屋でおそそうしました。他の方の話を聞くと結構そそうするコは多いようで、うちのは少ない方でしょうか。

ホルスのコゲも食欲は順調です。量は少ないですが、餌を置くとすぐにぱくついてくれます。まあ秋以降また落ちてくるのでしょうが食べてるうちに食べさせようと思ってます。

ところでリクガメを飼ってる方々は夏はどうしてますか。エアコンはもちろん欠かせませんが、ガラスの水槽は温度が上がりすぎてしまうので、我家は今年はホットスポットの電球ははずして紫外線ランプのみにしてます。
ホットスポットは夏でも必要と言う方もおられるのですがどうなのでしょう。

私の住む県内では、最近カミツキガメが捕獲されるニュースがおおいです。近所の川を覗いたら大きなスッポンが泳いでました。



Re: リク亀の夏 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/07/09(Sun) 02:59  No.507  
かなもりさん

こんばんは。
アニーちゃんのそそう、お部屋でおしっこをしたという事ですか?
うちは山村はよくやります。
私が甲羅をなでるのがいけないんですけどね。
大きいのでかなりの量です。親もビックリします。

コゲちゃん、順調でなによりですね。
今、亀にとって、気候的に良い時期ですよね。

ホットスポットの件、リクガメをかってらっしゃる方はどうなんでしょう。
うちは、水棲ですが、亀達がホットスポットは大好きなので時々つけますよ。
といってもやっぱり、冷房をかけてて部屋の温度が暑くない時ですね。

Re: リク亀の夏 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/07/09(Sun) 03:01  No.509  
(上の続きです。)

カミツキガメの件、可哀相で胸が痛くなります。
多分、産卵で陸に上がったりする時に発見されて捕獲されるのですよね。
人間の勝手で増やされて飼われて捨てられて・・・。
一匹見つかれば危険だという事で、問題になって駆除されるようになります。

すっぽん、うちの近くの川にもいるんですよ。
ビックリです。
川の真中に突き出した岩の上で甲羅干ししてたりするんですよねぇ。
この前はたんぼの土手にでっかいのが一匹涼んでました。(笑)
すごく数が多いんですよねぇ。
ミドリガメは見ないんですが・・・。
あれも養殖かなんかしてた人がやめて放したのかなぁと思ったりして。

Re: リク亀の夏 投稿者:こーちゃん 投稿日:2006/07/10(Mon) 14:38  No.510  
かなもりさん、
通常健康の大人のカメさんならホットスポットは必要ないと思います。かえって風邪通しなどよくしてあげ涼しくしてあげることが必要では?。私の家ではカメさんのいる部屋にはクーラーはありません。ホシガメの場合はクーラーは禁物と思います。気温が下がり湿度が下がり、風邪を引きやすいのです。仮にケージ内にホットスポットをつけるとさらに湿度が低下します。ホルスとホシガメを飼ってますがその違いがよくわかります。ホルスの住んでいるところは高温乾燥地帯です。ホシガメはその逆です。日本の夏は高温多湿です。また日本の冬は低温乾燥なのでホシガメにはつらい季節です。従って冬場のホルスはホットスッポと大好き、ホシガメにはホットスポットは必要ですがケージ内はもちろん部屋全体の湿度対策が必要です。あくまで私見です。皆様のご意見伺えれば幸いです。

510さん
朝と夕方に食パンをちぎってすずめにやってます。結構可愛いです。

Re: リク亀の夏 投稿者:こーちゃん 投稿日:2006/07/10(Mon) 16:47  No.511  
すいません。訂正します・・・「ホルスの住んでいるところは高温乾燥地帯です。ホシガメはその逆です」と書きましたが夏場はと言う話で、ホシガメは高温多湿地帯です。ただしこれも人の受け売りで本格的に調べたわけでは訳ではありませんのでご了承願います。

Re: リク亀の夏 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/07/11(Tue) 00:36  No.512  
こーちゃん 様

こんばんは。
レスありがとうございます。
リクガメは温度管理とか大変なんですよね。

うちは水棲だけしかいませんが、私がいる時はクーラーをかけたりするものですから、やっぱり亀にとっては悪いんでしょうかねぇ。
ホットスポットも甲羅干しを気持ちよくするもので、ついついつけてしまいます。
お医者さんに聞くと、やっぱり日光に勝るものはないという事です。

改めて、甲羅干しなど考え直さないといけないと思いました。

>朝と夕方に食パンをちぎってすずめにやってます。結構可愛いです。

すずめ、たくさん飛んできますか?
うちは結構珍しい野鳥がいますよ。
渡り鳥もいたりして。あれはサギだと思うんですがねぇ・・・。
なんか白くて長ひょろいのをよく見ます。

友達も庭で野鳥にエサをあげたりしているようです。
野鳥にエサを与えるのはどうかなぁと思っていたのですが、結構みんな野鳥と接するのを楽しまれているようですね。

Re: リク亀の夏 投稿者:こーちゃん 投稿日:2006/07/11(Tue) 10:08  No.513  
510さん

こんにちは。
日光浴に絶好のシーズンですね。曇りの日や面倒なら部屋の窓儀はでもいいそうです。それでも人工のライトなんかより数十倍の紫外線が飛び込んでくるらしいです。

家の隣の藪でつい最近までウグイスが鳴いてました。さすがに姿は見えませんが毎年楽しみにしてるんです。いまはツバメですね。よくみかけます。サギらしいものをみかけると言うことは小魚などの餌がいるということでしょうね。うらやましい環境です。

Re: リク亀の夏 投稿者:クロカメ 投稿日:2006/07/11(Tue) 10:16  No.514  
 コゲちゃん、順調のようですね。ところで、ライトですが、我が家は、夏場は基本的に使っていません。エアコンを使用するときは、水槽の温度を見て、紫外線をつけたり、消したりしています。湿度ですが、ホルスは決して乾燥している地域に住んでいるわけではありません。エアコンをつける時期は、水槽内の湿度が下がらないような工夫が必要です。

Re: リク亀の夏 投稿者:かなもり 投稿日:2006/07/11(Tue) 15:20  No.515  
こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
リクガメ三匹のうちギリシャのエリックの水槽はアクリル板の手作りなのですが、夏は通気性が良くなるような工夫をしてるのですが、コゲ、チャマの方はガラス製なのでどうしても温度が上がってしまいます。
今年はバスキングを消して、だいたい27〜30℃くらいです。

湿度も下がりすぎない方がいいのですね。以前チャマが梅雨時に体調を崩したので湿度が高いのは良くないのかなと思ってました。

ところでこの間スッポンが泳いでた川で、ちょっと変った亀を見たのですが。甲羅は丸く黒光りしていて、川辺でやたら元気に歩き回ってました。近くに寄れなかったので、ただのクサかアカミミだったのかもしれませんけど。

Re: リク亀の夏 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/07/11(Tue) 23:02  No.516  
こーちゃん 様

こんばんは。
確かに小魚がいる川があります。
すっぽんもいますが。

川もだいぶ汚くなりましたが、田舎ですので自然環境は良いと思います。
サギの写真撮りたいんですけどねぇ。

クロカメさん

こんばんは

レスありがとうございます。
エアコンつける時は湿度もチェックですね。
勉強になります。

すごく暑くなって亀にとっては元気に動き回れる季節ですねぇ。

かなもりさん

こんばんは。

福岡ではマレーを川で目撃された方がいらっしゃいました。
マレー=川ってイメージがないんですけどねぇ・・・。
こんもりしている甲羅ってイメージはマレーが一番強いですねぇ。

♀だったら、アカミミもクサガメも甲羅がこんもりしているでしょうしね。
この2種類だったら見かけられても不思議ではないですね。

うちのクサガメのことです 投稿者:ベッコ 投稿日:2006/07/03(Mon) 21:24  No.503  
はじめまして。うちのクサガメのことで相談なのですが・・

家に来て4年目の、14cmのクサガメのオスがいます。
普段は水槽にいるのですが、掃除の時など部屋に数時間放しています。
数日前、水槽に戻そうと手にのせたら急に脚がダランとなって、しばらく脚に力が入らない状態になっていました。
その後ポタポタとおしっこをして、しばらくすると元に戻ってまた元気になりました。
そして昨日また同じタイミングで同じ状態になり、またおしっこをしてしばらくすると戻りました。
ただ昨日は、おしっこの後に男の子のしるしをニューっと出していました。

今までこんな様子は見たことがなかったので、心配です。
エサは毎日よく食べて、昼間は甲羅干しもしているので、その時以外は今まで通り元気なのですが・・

わかりずらい話でごめんなさい!
これはどこか調子が悪いんでしょうか?病院に連れて行ったほうがよいでしょうか・・?

Re: うちのクサガメのことです 投稿者:510(局長・管理人) 投稿日:2006/07/03(Mon) 22:51  No.504  
ベッコさま

こんばんは。

通常水槽の中にいて、お掃除の時に数時間部屋に放されているのですね。
もしかしたら、日ごろ、歩きなれていないので疲れているのか、興奮して足に力が入らなくなるのではないでしょうか。

うちのカメも外を歩きなれていない子は数十分歩きまわると足がヨロヨロしてしまいます。
それに、水槽以外でおしっこもしたりします。
興奮したりする時におしっこはするように思います。
うちの山村(アカミミ♀)は、私が甲羅をマッサージしてあげるとおしっこしますよ。

足に力が入らないのをご覧になられて、異常を感じてご心配が続くようでしたら、専門医にご相談されるのが良いと思います。

Re: うちのクサガメのことです 投稿者:ベッコ 投稿日:2006/07/04(Tue) 21:02  No.505  
お返事ありがとうございます。
歩きまわって疲れたりしたんでしょうか・・
周りにカメを飼っている人がいないので、いつもと違うことがあると心配になってしまって・・。
山村さんも水槽の外でおしっこしちゃうんですね。お話聞けて少し安心しました。

普段はとても元気なのでしばらく様子を見て、同じことが続くようだったら病院に行ってみます。
どうもありがとうございました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
Modified by isso